メインコンテンツにスキップ

キンドリルジャパンは、りそなグループのIT基盤運用の高度化やサイバーセキュリティ強化、IT人財の育成に向けた取り組みを支援するため、りそなホールディングスとの戦略的パートナーシップ合意を締結し、本年4月から4年間、共創していくことを発表しました。

 

デジタル技術の進化に伴い、金融サービスの利用方法やお客さまのニーズは日々多様化しています。このような変化に迅速かつ柔軟に対応し、より安心で信頼性の高いサービスを提供するため、りそなグループは「リテールNo.1実現への加速」を目指し、IT基盤のさらなる強化に取り組んでいます。今回、キンドリルジャパンは、グローバルで展開するIT基盤運用のスキルやナレッジを活用して、りそなホールディングスのITインフラ運用の効率化に向けた変革を推進することで、お客さまに新たな価値をお届けする体制を支援します。
 

  •  IT基盤運用の自動化により、業務効率の改善に向けた変革を推進します
    りそなグループは、AIを活用した次世代型IT運用管理や運用プロセスの標準化・一元化を推進し、業務効率の向上とシステムの安定性を目指します。これにより、りそなグループの従業員が新しいIT戦略への取り組みなど付加価値の高い競争領域の業務に集中できる環境を整え、お客さまにより良いサービスを提供する環境づくりを進めます。キンドリルジャパンは長年にわたり培ってきたノウハウや実績と先進技術を運用に取り入れるスキルを生かして、自動化に向けた変革をりそなグループと共に推進します。

 

  • サイバーセキュリティ運用の高度化を実現します
    りそなグループは、お客さまの大切な情報資産をお守りし、より安定したサービスを提供することが不可欠と考えています。キンドリルは、MSSP AlertによるManaged Security Service Provider250社に関する、ビジネスの成長や利益、サービス内容の充実度等の総合的な調査で2024年に世界一となりました。グローバルリソースやプラットフォームサービスに優れ、柔軟かつリカバリまで包括的に対応する先進的なアプローチを取っているキンドリルジャパンとの共創体制により、対応力・防衛力の向上を目指します。

 

  •  IT基盤運用の自営化を見据え、高度専門人財の育成に取り組みます
    りそなグループは、グループの将来を担う次世代の人財育成にも力を入れています。キンドリルジャパンは、グローバルで培ってきたIT基盤の企画・運用の知見と、分社時に推進した企業文化の変革・リスキリングの知見を生かし、体系的な育成・教育プログラムの提供を検討するなど、りそなグループの次世代のIT運用を企画・構築するエキスパートの育成に取り組みます。
     

以上


 

キンドリル(Kyndryl Holdings, Inc.)について 
キンドリル(NYSE: KD)は、ミッションクリティカルなエンタープライズ・テクノロジー・サービスのリーディングプロバイダーで、60カ国以上で数千にのぼる企業のお客様にアドバイザリー、インプリメンテーション、マネージドサービスを提供しています。世界最大のITインフラストラクチャーサービスプロバイダーとして、世界中で日々利用されている複雑な情報システムの設計、構築、管理、モダナイズを行っています。 詳細については、www.kyndryl.com (英語)またはwww.kyndryl.com/jp/jaをご覧ください。